fc2ブログ

記事一覧

本日、複式家計簿ver.1.11.12をリリースしました。

本日、複式家計簿ver.1.11.12をリリースしました。

本日は機能追加1件、仕様変更3件、不具合修正2件になります。

まず、機能追加は、チェックリスト機能を新たに設けました。
チェックリスト機能というのは、毎月定期的に行う事柄について、行ったかどうかを記録するものです。
月次決算の決算整理事項を想定しています。
具体的には、例えば、月末に帳簿の現金残高を実際残高に合わせて現金過不足を計上する、といった処理や、一旦仮金額で計上したものを正しい金額に精算する、といったような処理のことです。(毎月発生する光熱費を仮金額で固定費として自動計上して、金額が確定したら正しい金額に修正する、といったことです。)
このような想定なので、機能は以下のようなものになっています。
・まず、チェック項目の一覧を作成します。
・各月にこのチェック項目の一覧をもとに当月分のチェックリストを作成します。
・各月でチェック結果を入力(チェックを付ける)します。
・必要に応じて各月のチェック項目にメモを入力できます。
・チェックが完了したか未完かをトップ画面(カレンダー画面)で確認できます。
チェックリストはカレンダー画面の左上のチェックのアイコンをタップすると表示されます。
まだその月のチェックリストが未作成の場合はアイコンがグレイアウトしています。
その状態でタップすると空のチェックリストが開きます。
画面下の「チェック項目」ボタンを押すと、作成済のチェック項目の一覧が表示されますので、その月に使用するチェック項目を選択してOKします。(この画面でチェックリストを追加・修正・削除します。)
あとは、チェック項目ごとにチェックを付けたりメモを記入したりします。

続いて、仕様変更の1件目は仕訳明細と科目明細の期間選択方法を見直しました。
期間選択では1週間、1ヶ月、1年といった期間を選択することができますが、従来はこれらはいずれも今日を起点にしていました。
つまり、今日以前1週間とか、今日以前1ヶ月という期間の取り方です。
また、今週や今月、今年というように、日~月、月初~月末、年始~年末といった指定も可能でしたが、これらも今日を含む期間となっていました。
これを今日ではなく画面表示日とすることにしました。
画面に期間が表示されている場合は期間の最終日が起算日となります。
今見ている画面から期間を広げたい場合にも一旦今日に戻ってしまうというのは不自然な動作だったので、このように修正しました。
なお、それにあたり期間の名称も今週といった表現が使えなくなったので変えています。
また、週の初めから終わりまでを表示する場合、従来は週の開始曜日の指定に関わらず、日曜始まりの期間が表示されていましたが、これを週の開始日の設定に応じて変動するようにしました。

仕様変更の2件目はタグ選択のリストで、タグをテキストで検索する際の検索対象を、タグ名称に加えてタググループ名称を追加することにしました。
グループはもともとひとまとめになっているのであまり絞り込む必要性が無いように思われるかもしれませんが、この検索は削除済みのタグを探す時に用いることを想定しています。
タグは削除しても、それが一度でも使われている場合は単に非表示となっているのみで、検索対象となった場合には表示する仕様となっています。
削除済みのタグを探したいときにどのグループに所属していたかが分かればグループ名で検索することで探すことができますので、そのように使用していただければと思います。

仕様変更の3件目はタグや定型仕訳など、グループ化され、グループごとにリストが開閉する方式のリストで、初期状態の開閉の状態を見直しました。
これまではすべてのグループが開いた状態で表示していましたが、表示するデータが大量にある時は、いちいちグループを閉じる手間がかかっていたので、1件目のグループのみ開き、それ以外は閉じる方法に変更しました。

不具合修正の1件目は、前回の更新であらたに固定費に名称を付ける機能を設けましたが、せっかく付けた名称が固定費の設定を更新してしまうと初期値に戻ってしまうという不具合がありましたので、これを修正しています。

不具合修正の2件目は、仕訳明細画面の検索条件にある日付の絞り込みが機能していなかったことがわかりましたので、これを機能するように修正しました。

今回は以上です。
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

>桜散るさん
すみません、不具合が生じています。
今週末には修正する予定ですので少々お待ちください。
ご指摘ありがとうございます。

アップデート後、お気に入りに登録していた科目明細が開けなくなりました

コメントの投稿

非公開コメント

PR

プロフィール

mgm.shg(開発者)

Author:mgm.shg(開発者)
企業会計より家計簿が好きな公認会計士です。複式家計簿というAndroidアプリを作ってます。

よくある質問はこちら

Twitterもやってます。よかったらフォローしてください。
@fukushiki2014

カウンター