fc2ブログ

記事一覧

更新情報(2013年度)

2013年に更新した内容です。直近分はこちらです。2013/12/25 ver.1.0.0(正式版リリース)◆月次推移表を作成(貸借対照表、損益計算書タップで選択・表示)◆月次推移表に月次推移のグラフを表示◆科目設定画面の科目明細ボタンを削除し、科目明細は科目選択画面の長押しで選択・表示するよう修正(長押しで科目明細、月次推移表、科目一括変更の画面選択ダイアログを表示)◆科目設定画面の補助科目明細の長押しで科目明細、月次推移表...

続きを読む

正式版を公開

2013年12月25日付でアプリの正式版をリリースしました。正式版といっても今までと変わるものではありませんが、当初計画していた機能の実装が一通り完了したことから(今回のリリースでグラフ機能を実装)、区切りとして正式版とすることにしました。とはいえ、今後も引き続き積極的に機能追加して行く予定であり、更新後は不具合が生じる可能性もありますが、ご了承いただくとともに、おかしなところを発見された方は当ブログにご報...

続きを読む

棚卸資産の入力

棚卸資産の入力についてご説明します。棚卸資産というのは、1個いくらで何個もまとめて購入するような資産のことで、月末に余った分は当月の費用とはせず、資産として翌月に繰り越すような管理をしたい場合に使用します。例えば、私は1日使い捨てのコンタクトレンズを使っており、買いに行く手間を省くため一度に半年分などを一気に購入します。そのため1箱30枚入り2,000円のコンタクトレンズを10箱20,000円でまとめ買いして、その...

続きを読む

PR

プロフィール

mgm.shg(開発者)

Author:mgm.shg(開発者)
企業会計より家計簿が好きな公認会計士です。複式家計簿というAndroidアプリを作ってます。

よくある質問はこちら

Twitterもやってます。よかったらフォローしてください。
@fukushiki2014

カウンター