本日、複式家計簿ver.1.8.7をリリースしました。
- 2016/04/24
- 22:35
本日、複式家計簿ver.1.8.7をリリースしました。本日はインポート機能についての不具合の修正となります。インポート機能は新たに仕訳データを登録する他に、既存の仕訳データをエクスポートした後、修正して再度インポートすると、元の仕訳データを変更することができる、という機能があります。これが正しく動いておらず、元の仕訳データを変更するのではなく、新たな仕訳データを作成しまっていました。これを、正しく元ので仕...
インポート機能の仕様
- 2016/04/24
- 18:22
2016年4月24日更新(青字部分)テキストファイルから仕訳データをインポートする方法をご説明します。インポートできるデータは仕訳データのみとなります。なお、データの適切性はチェックしていますが、想定外の原因で処理が不正終了する可能性がありますので、処理を実行する前に必ずバックアップを取るようにしてください。インポートは「メニュー→その他の設定/各種操作→データのインポート」から行います。データファイルは...
本日、複式家計簿pro ver.1.8.6をリリースしました。
- 2016/04/20
- 00:52
本日、複式家計簿pro ver.1.8.6をリリースしました。補助科目のない科目で仕訳を登録した後で、その科目に補助科目を複数追加すると、補助科目のない状態で登録された仕訳を仕訳明細で表示できずにエラーとなってしまっていました。仕訳に補助科目の登録されていない科目が用いられている場合、現在の科目データも補助科目がない、という想定でプログラムされていましたが、実際には上述のようにその後補助科目が登録されるケース...
本日、複式家計簿ver.1.8.5をリリースしました。
- 2016/04/17
- 18:13
本日、複式家計簿ver.1.8.5をリリースしました。本日は、何点か不具合を修正しました。ただ、現在、仕訳明細の表示時に強制終了するという不具合が頻発しているようなのですが、今回はこの不具合には対応できていません。バグレポートでこの不具合の存在は認識しているのですが、私の環境で不具合が生じないため、修正できないでいます。特定のデータの状態で落ちるようなのですが、どのような状態の場合に落ちるのかが確認できて...
本日、複式家計簿ver.1.8.4をリリースしました。
- 2016/04/10
- 23:03
本日、複式家計簿ver.1.8.4をリリースしました。本日は不具合の対応が中心となります。まず、前回の更新で7インチタブレットについて、仕訳明細と科目明細の文字サイズを大きくする(開発者の意図としては画面サイズに適合した適切なサイズ)修正をしましたが、一部のユーザーの方から、文字が大きくなって見辛いとのご意見をいただきました。そこで、基本は修正後のサイズとなりますが、別途設定で従来のサイズを選択できるように...