本日、複式家計簿ver.1.9.7をリリースしました。
- 2016/10/30
- 22:44
本日、複式家計簿ver.1.9.7をリリースしました。今回は細かい修正を何点か。まず、定型仕訳リストとタグリストでグループをタップすると表示がおかしくなる不具合を修正しました。グループが開いた状態から一度閉じて、再度開くと、同じグループが二重で表示されてしまっていました。また、月次推移表で、表示する科目で資産、負債を選択した場合、金額が正しく集計されない不具合を修正しました。いずれもユーザー様からのご報告...
本日、複式家計簿ver.1.9.6をリリースしました。
- 2016/10/16
- 11:19
本日、複式家計簿ver.1.9.6をリリースしました。今回は不具合の修正のみとなります。固定費で一度に複数日の仕訳を計上しようとするとアプリが起動しない不具合が発生しました。一度に複数日の仕訳とは、複数の固定費のデータがあり、計上する頻度が日次と月次などで異なるとか、月次でも1日と10日で異なっており、これを月初に計上することにしている場合です。該当の固定費の設定がある方は、今月中に更新新していただきますよう...
本日、複式家計簿ver.1.9.5をリリースしました。
- 2016/10/10
- 23:43
本日、複式家計簿ver.1.9.5をリリースしました。前回、月次推移表で損益と剰余金を表示できるようにしましたが、それを選択しようと思って科目ボタンを押すと強制終了するという致命的なエラーがありました。データの状態によっては開ける場合もあるので100%ではありませんが(私自身はそれに該当し、気づきませんでした)、たぶん多くの方が開けなかったのではないかと思います。大変失礼いたしました。本日はその他に、バックア...
本日、複式家計簿ver.1.9.4をリリースしました。
- 2016/10/05
- 22:54
本日、複式家計簿ver.1.9.4をリリースしました。本日は細かい修正を何点か。まず、定型仕訳のリストをグルーピングするとともに、並び替えできるようにしました。これで定型仕訳をたくさん登録しやすくなりますので、細かく違うものでもどんどん登録して、ワンタップで仕訳を登録してください。なお、タグのリストと同様、並び替えのアイコンが修正のアイコンも兼ねており、タップしていただくと定型仕訳の名前を修正できます。修...