コメント
Re: Re: 損益計算書の予算差異
>Keiさん
よかったです。
また、何かお気づきの点が生じたらお知らせください。
よかったです。
また、何かお気づきの点が生じたらお知らせください。
Re: 損益計算書の予算差異
ありがとうございます!
予算差異の表示、なおっていました!
予算差異の表示、なおっていました!
Re: 損益計算書の予算差異
>Keiさん
不具合のご報告ありがとうございます。
ちょうど入れ違いのタイミングになりましたが、ご指摘の内容は昨日リリースした更新版で対応いたしました。
直っているかどうか、ご確認をお願いいたします。
不具合のご報告ありがとうございます。
ちょうど入れ違いのタイミングになりましたが、ご指摘の内容は昨日リリースした更新版で対応いたしました。
直っているかどうか、ご確認をお願いいたします。
損益計算書の予算差異
いつもこのアプリにはとてもお世話になっています。ありがとうございます。
先般のアップデートで、収支計算書まで見られるようになり、ますます助かります。
ところで、費用の予算差異が、損益計算書の予算差異になって、今回初めて月が変わったかと思いますが、まだ費用が発生していない科目の予算差異が、貸借逆になって表示されています。
費用が発生していて現時点で予算に満たない科目は、予算差異欄にマイナスで出ています(実績額-予算額)。これはこれまでと変わっていません。
現時点で一切使用しておらず、予算額が満額残っている科目の予算差異は、この論理では同様にマイナス(実績額0-予算額)で出るべきではないかと思うのですが、プラスで表示されています。
残高データの再作成を行いましたが、変化はありませんでした。
何か設定など有りますか?
よろしくお願いします。
先般のアップデートで、収支計算書まで見られるようになり、ますます助かります。
ところで、費用の予算差異が、損益計算書の予算差異になって、今回初めて月が変わったかと思いますが、まだ費用が発生していない科目の予算差異が、貸借逆になって表示されています。
費用が発生していて現時点で予算に満たない科目は、予算差異欄にマイナスで出ています(実績額-予算額)。これはこれまでと変わっていません。
現時点で一切使用しておらず、予算額が満額残っている科目の予算差異は、この論理では同様にマイナス(実績額0-予算額)で出るべきではないかと思うのですが、プラスで表示されています。
残高データの再作成を行いましたが、変化はありませんでした。
何か設定など有りますか?
よろしくお願いします。
Re: クレジットの決済仕訳が記入されない
>makatiさん
不具合のご報告ありがとうございます。
ありそうな話です。
確認してなるべく早く修正したいと思います。
引き続きお気づきの点が生じたら、同様に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
不具合のご報告ありがとうございます。
ありそうな話です。
確認してなるべく早く修正したいと思います。
引き続きお気づきの点が生じたら、同様に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
クレジットの決済仕訳が記入されない
外貨アカウントに特有と思われますので、ここでコメントさせていただきます。
外貨アカウントにて、他のアカウントのクレジットを利用して支払った場合、
(外貨アカウントの費用)/(他アカウントのクレジット)
他アカウント側に、期待される決済仕訳が記入されません。結果、クレジットの負債が解消されず残ってしまいます。
外貨アカウントではない二つのアカウント間で同じことをやると決済仕訳は記入されますので、外貨アカウントに特化した不具合のように思われます。
ご確認いただければと思います。
外貨アカウントにて、他のアカウントのクレジットを利用して支払った場合、
(外貨アカウントの費用)/(他アカウントのクレジット)
他アカウント側に、期待される決済仕訳が記入されません。結果、クレジットの負債が解消されず残ってしまいます。
外貨アカウントではない二つのアカウント間で同じことをやると決済仕訳は記入されますので、外貨アカウントに特化した不具合のように思われます。
ご確認いただければと思います。