初期登録
- 2013/07/29
- 20:02
アプリを最初に起動すると下記の画面が表示されますので、現在保有している現金などの残高を登録してください。

ここでは現金だけでなく口座ごとに預金残高も登録することができます。
口座名は初期表示で「現金(現金)」と表示されていますが、これをタップしていただくとその他の口座が選択できます。(括弧の前が勘定科目、括弧の中は勘定科目の内訳項目である補助科目を意味します。)

初期状態では上記のような口座が登録されていますが、該当の口座がない場合は「科目設定」ボタンを押して、口座を登録してください。(各口座は勘定科目のひとつとして管理されます。)
科目の選択と金額の入力が完了したら「登録」ボタンを押すと登録されます。
引き続き別の口座の登録もできますので、登録したいすべての口座を登録してください。
登録が完了したら「終了」ボタンを押すとメイン画面であるカレンダー画面が表示されます。
ここでの登録により以下の仕訳が計上されます。
(借)現金 ×××(貸)資本金 ×××
初期登録はこの後もいつでも登録することができます。(メニューから「その他の設定/各種操作」→「初期登録」を選択してください。)
また、仕訳入力画面で上記の仕訳を手入力することでも同じ登録ができます。

ここでは現金だけでなく口座ごとに預金残高も登録することができます。
口座名は初期表示で「現金(現金)」と表示されていますが、これをタップしていただくとその他の口座が選択できます。(括弧の前が勘定科目、括弧の中は勘定科目の内訳項目である補助科目を意味します。)

初期状態では上記のような口座が登録されていますが、該当の口座がない場合は「科目設定」ボタンを押して、口座を登録してください。(各口座は勘定科目のひとつとして管理されます。)
科目の選択と金額の入力が完了したら「登録」ボタンを押すと登録されます。
引き続き別の口座の登録もできますので、登録したいすべての口座を登録してください。
登録が完了したら「終了」ボタンを押すとメイン画面であるカレンダー画面が表示されます。
ここでの登録により以下の仕訳が計上されます。
(借)現金 ×××(貸)資本金 ×××
初期登録はこの後もいつでも登録することができます。(メニューから「その他の設定/各種操作」→「初期登録」を選択してください。)
また、仕訳入力画面で上記の仕訳を手入力することでも同じ登録ができます。
スポンサーサイト